W220には2007年版の地図ディスクが入っていましたのでW221で使用していた最新版に交換しました。
この地図ディスクは最終更新ですので今後の更新はありません。
中古ナビを買うとよくあることなのですが、やはり前所有者の登録ポイントが残されていました。
ご丁寧に自宅もわかってしまいます。千葉の印旛ですね。
ゴルフ好きの人だったようです。あちこちのゴルフ場へ何度も行った形跡がありました。
MDやCD挿入口の動作はOKです。
時折、鈴虫が鳴くような高周波音がしますが気になるほどのことでもなさそうです。
純正ナビの脱着方法
W220後期のナビ脱着はW211に比べてとても簡単にできます。
シフトはNにします。
エンジンをかけた状態でNにして、エンジンを切ります。
灰皿を外します。ネジ2本です。
エアコン操作部を引いて抜き取ります。
上の木目パネルを内装剥がしで浮かして外します。
ネジ4本を外してナビ本体を抜きます。
W211はCDチェンジャーユニットがついていたので脱着が大変でしたがW220のCDチェンジャーユニットはトランクなのでスペースに余裕があります。
興味本位で旧登録のご自宅をストリートビューで見てみました。
ガレージにW220が停まっている画像がありました。通勤では使っていなかったようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿