2015年2月8日日曜日

やはり38000km 過去の整備記録

納車時に整備手帳を確認しました。
過去の整備記録は全部保管されていましたが、12カ月点検を受けるようなユーザーではなかったようです。
ヤナセ愛媛が複数あり、それ以外はヤナセ埼玉での12か月、それに販売店で車検、最後に2014年9月にGSでの車検の記録があります。
整備記録をつなげてみてもやはり走行距離は38000kmですから車検証作成の時の走行距離数の記載を誤ったとしか考えられません。
58000kmですとブレーキローターの摩耗限界が来ているはずですが、まだ大丈夫とヤナセ京都でも言っていました。
ただし、どちらかといえばこの2年間はなにも整備されていないといえます。
2003年3月登録ですが2014年3月で4回目の車検が切れて、9月になってから5回目の車検を受けています。
整備記録から過去を調べてみましょう。

15年3月新規登録。最初のオーナーは産科医です。
18年3月愛媛ヤナセで車検
20年3月愛媛ヤナセで車検
22年3月愛媛ヤナセで車検
この間、12ヶ月点検は受けていません。
ここで愛媛から関東へ異動
車検切れと思われます
24年7月ロペライオ経由でヤナセ埼玉にて予備検と思われる点検
千葉のナンバーが付きました。2番目のオーナーの仕事はなんでしょう?ゴルフをする勤め人のようです。
25年8月ロペライオで12ヶ月点検
26年8月に車検切れ
千葉から京都に異動
26年9月ガソリンスタンドで車検
その後27年1月 売れずに店頭
最初の所有者は9年ほど、次の所有者はちょうど2年ほど所有していたようです。

バッテリーH24ヤナセ埼玉
ディスクローター/フロント H22愛媛ヤナセ
ブレーキパッド/フロント H22愛媛ヤナセ
ディスクローター/リア 未交換
ブレーキパッド/リア H22愛媛ヤナセ
オルタネータ―/リコール交換
ATF H22愛媛ヤナセ
デファレンシャルオイル 未交換
ブレーキオイル H22愛媛ヤナセ
タペットガスケット H22愛媛ヤナセ

どちらかというと雑な整備を受けていた様子です。

0 件のコメント:

コメントを投稿