2015年2月8日日曜日

PSE ニューマチック

同世代のW211はなぜか電磁式でしたがW220は空気式です。

動作がのろいのは仕様なのですが慣れるのに時間がかかりそうです。

ドアロックポンプの故障は精神衛生によくなさそうです。


トランクを運転席からオープンするととても時間がかかります。

これはいただけないな。


DAS診断によるとPSEにエラーログがあるようです。

ドアロックポンプって高いんだよな…。

定価でも12万はくだらないでしょう


クリスチーネさんがバラしたようですので参考になるかな?


現状では運転席からのトランクの解錠が気になるだけですからスイッチ部分とかホースラインに漏れがあるのかもしれません。


7月12日

仕方なくアクチュエーターの点検をしようと思ったら、運転席からのトランクの解錠が快適になってます。

いわゆる治っているという感じ。

でもこれはDASリセットかけたから解錠に必要な負圧をアクチュエーター側で調整した結果だと思います。

これを繰り返すと完璧に壊れるということなんでしょうね。

以後、作動がのろくなったらアクチュエーターの点検を必ず実施しようと思います。

この部分にテープ巻くなどして補修する例も見られます。
接着剤は最後の手段ですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿