2015年12月6日日曜日

W220 バッテリー選択

W220 S350に装着されているバッテリーは通常のMFバッテリー、100Ahのものでした。
これが新車時のオリジナル規格なのか2012年7月にヤナセ埼玉で交換した際に変更したのかを考えます。
あの頃はMFバッテリーが最新だったのでしょうか?

現在、ユアサSMF60044

これに対応する…
純正品はA000982330828 (A005541100128)
32,832threepoint
括弧内はAGM規格(95Ah)

同等のBOSCH品はSLX-1A (BLA-95-L5)
19,440amazon(26,850amazon)

同じくヤナセ品はSB100S (SB095AG)
24,192yanase-net(28,999yahoo)

VARTAですと600-402-083 (595-901-085)
26,827amazon(25,490amazon)
これは実売価格が逆になっていますね。

AGMになると100ではなくて95になってしまいます
おそらく取説にも100Ahとの記載があるのではないかと思います。
みると…。

両方の記載があります。

ヤナセ祇園で確認してきました。
どちらでもいいとのことです。
AGMは馬鹿ったかいから…。と言われたので調査済み価格を教えると驚いていました。
なるほど、95AhのAGM規格でいいのですが、部品費が高くつくのでMFの100Ahも規格に加えたのですね。
で、新車時の装着はMFの100Ahにしていたというわけですか。

てなわけでドトールでひとり検討会。
結果、VARTAのAGMにします。

95Ahの595-901-085です。意外にもAmazonが最安値¥25,490でした。
¥12,000程で入手可能な出所不明のMFバッテリーと比べるとほぼ2倍の金額ですが4年は持つでしょう。

VARTAはBOSCHへOEM供給しているそうです。
ということはメルセデスの標準装着バッテリーって実はほぼ100%がVARTAなんですかね。

数日で到着のようですから週末の隙を縫って交換作業を予定します。
ジェームスですが(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿