既出ですが、W220 S350にディストロニック代わりのADASを追加するかどうか検討(評価終了)
機能として欲しいものはFCW前方衝突警報です。これはディストロニックにもない機能です。ディストロニックプラスでしたらこの機能はついています。
以前、国道1号線の戸塚付近、広島に来てからはアストラムの下あたりで追突しそうになったことがあるので用心のために必要かと思っています。
過去いずれの場合もBASが効いて止まることができましたが、いつも間に合うとは限りませんので欲しいです。
2015年春のことです。JAF機関紙であるJAFMATEをパラパラとめくっていて興味ある製品が目につきました。ドラドラ6です。
単眼ですので機能としてはどうなのかと思い、他の製品も探してみました。
いくつかありましたが、デザイン的にはドラドラ6に軍配が上がります。
これは韓国のADASメーカーであるPLK社製、同社はKIAおよびHyundaiのTier-1サプライヤー。
おおよそ4万円です。 取付位置とルームミラーの干渉はどうでしょうか?
PLK社の情報によれば、アフターマーケット向用の製品OPTIANには次の○印の機能があるようです。
FCW:前方衝突警報 ○
LDW:車線逸脱警報 ○
HBA:ハイビーム自動制御 ×
TSR:交通標識認識 ×
PD:歩行者認識 ○
しかし、JAFが販売しているものはFCWとLDWしかついていません。その代わりに”前車発進お知らせ”なるものがついていますがそれには興味ありません。
PLK製はJAFが扱っているというのはポイント高いのですが、光学式かつ単眼というのはスペックとしていまひとつです。JAF扱いは三越の包装紙のようなものなのかもしれません。
新製品を待つにしても、今後ADAS標準装備の車両が多く出回ってくるとアフターマーケット製品の需要が減りますから更新されにくくなります。
いまがその切り替わり時期なのではないかと思います。だとすれば次作ドラドラ7というのが限界ではないかと考えています。
カーブで過剰反応して警報が鳴るという情報もあります。
ミラーの裏に隠れるならば取付を考慮しますが、取説に記載の外寸はW100xH82(からH100)xD42とありますから厳しいかな。
モックアップが欲しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿