2016年8月14日日曜日

W220 フロントウインドウ 夏の陣

先日来、フロントウインドウ研磨しています。
レインセンサーの誤動作
ワイパーが激しくビビる

小キズ研磨
アクアウイングXG処理
アメットビー塗布
という状態なのでどこからやり直せばいいのかわからなくなっていました。
仕方ないので全部落とします。

今回は手磨きではなくて簡易ポリッシャーを使用です。
シングルアクションですが回転数が遅いので大丈夫かと思いまして。
ひととおり研磨してからワイパーを動かしてみますが若干ビビります
助手席側の一部になにか残りがあるように見えます。
アクアウイングのXGを処理
仕上げまではうまくいったような気がします。

夕方、雨が降ったのでワイパーを動かしてみましたがビビりはありませんでした。
成功したかな
NGだったら軽くコンパウンドかけてからXGを上塗りして平滑を出してみます。
アメットビーは塗らないようにします。

具合は良いようです。
ちょっとビビるようにも見えますが気にはなりません。
誤動作もないです。
ただ、撥水効果がいまひとつ。これはアクアウイングXGの評価通りですね〜。
コーティングとしてはいいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿