2015年10月31日土曜日

シフトロック修理 1

W220後期の例のパーツ。
思いのほか小さな部品でした。
難所はシフトリンケージのブッシュを外すところ。
リベット部分を取れば案外と容易です。
午後暗くなっては困るのでざっと応急処置で終わります。
近日、再度分解してリベット打ちと補強、それとリンケージのブッシュ交換をやります。
今回はアロンアルファのみ使いました。バネが思いのほか華奢で、重量を増加させると持たないような気がしたのです。

反省点
リベットは3.2ミリですが長いものが必要です。これは用意していなかったので短いものプラスタイラップで応急処置しました。

問題のパーツを取り付ける時にグリスが少し足りなかったと思います。


次回は今回補修した部分の隅をエポキシで補強してみます。
他の部分もエポキシで補強したいのですが重量増が気になって躊躇しています。
バネをいくつか用意したので合うものがあればいいのですが…。


0 件のコメント:

コメントを投稿