2016年11月10日木曜日

W220 S350 10月が終わった状態。特に不具合なし。

ストラットのラバーブーツの加工(予防処置)はまだ手つかずです。
出張が週末にかかることもあってなかなか手出しできません。
このままでは寒くなってしまうので接着剤の硬化が遅くなってしまうので心配です。

長い下り坂などでアクセルを踏まない状態が続いたのち、アクセルを踏むと挙動がおかしい感じがするのはまだおさまっていません。止まってしまうこともなさそうですし、もう放っておくことにしました。イグニッションコイルかな?それとも燃料ポンプなのかな?
この手の原因究明は目黒や芝浦のほうが得意だったように思います。

ワイパーのビビりは消えました。
オートにしているときの狂ったような動作もありません。
アメットビーを塗っていますがそろそろ上塗りの時期でしょう。手持ちありませんのでアマゾンです。

運転席のパワーウインドウの引っかかりはときどき発生します。
ですが、ランチャンネルにシリコンスプレーを吹くとしばらく消えますから、原因はランチャンネルでしょう。

運転席のドアレバーイルミネーションもついたり消えたりですが、次にドア内張りを脱着した時に接触を確認します。


0 件のコメント:

コメントを投稿