取説でもそう記載があります。
スモールランプ、シート調整スイッチの照明と連動していると思うのですがドア4枚とも点灯しません。
とりあえず運転席ドアトリムをバラしてみました。
コネクタまでの通電確認を失念しました。
また後日作業します。
4/11、土曜の昼に出張帰りでしたが、空港から戻ってから通電確認しました。
インナードアハンドルイルミネーションランプは常時11.7V来ているようです。イグニッション横にあるランプスイッチがどの位置にあっても11.7Vでしたが、これはドアを開けた状態での測定です。ドアを締めた状態はインナートリムを組み付けてからでないと測定できないので測定のためにハーネスを組まなければなりません。
いずれこのテストも必要かとは思いますが、LED交換した際に行ってもいいでしょう。ドアがどうでも通電が事実ならばバッテリー保護のためコネクタの接続を取りやめればいいだけですから。
かしめて接続するパーツはエーモンの細線シリーズを使えると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿