2016年10月1日土曜日

W220 ストラットのブーツ

ふと思いついたこと
まず、この画像
どちらかといえば、イタチごっこのようになりつつあるラバーブーツの補修。

ラバーブーツ全体を補強しておけばいいのではないか?

外周の2-3箇所、縦に1本のシーリングを打って切れるのを防ぐ。
0案 ジャッキアップしてコーキング盛る。緑。谷はまだしも山で切れそう。
1案 ジャッキアップしてゴムのテープ状の板を張る。赤。接着箇所は上下のみ、青。中間はフリー。その後シリコンコーキングを打つ。緑。テープ状のゴム板を貼る。硬化する前に降ろす。。
2案 ジャッキアップしてブチルテープを貼る。くっつく? ちぎれちゃうと思う。
3案 シリコンコーキング盛る。布地のテープとか寒冷紗みたいなのを貼る。
すぐ降ろす。伸びた状態を保持しない。